原料米は基本的に田んぼに負荷をかけない無農薬無化学肥料・減農薬・低農薬・JAS有機栽培のもの(それ以外もあります)を使用し、生産者のカオが分かるものであること。余計なものは加えない伝統的な造りで醸されたお酒が中心です。造り手の思いをちゃんと伝えたいと思います。
田村 純米吟醸
1800ml 3,520円(税込)
720ml 1,760円(税込)
■原料米/亀の尾 一本〆(自社田)
■生酛 ■精米/60%
自社田で蔵人たちが栽培する自然米だけで醸しました。力強くふくらみのある米の旨みとキレが良い酒です。1997年発売以来、十八代蔵元・仁井田穏彦氏が地元田村町への感謝を込めて仕込んでます。しぜんしゅと並ぶもう一つのブランドである逸品です。
田村 生酛純米
1800ml 3,080円(税込)
720ml 1,540円(税込)
■原料米/亀の尾 (自社田)
■生酛 ■精米/70%
自社田で栽培した自然米の亀の尾100%で醸します。生酛造りによる酸と米の旨みがしっかりと味わえる1本です!
田村 純米吟醸
アンフォラ仕込み2019
720ml 2,200円(税込)
■原料米/亀の尾(自社田)
■生酛 ■精米/60%
ワイン醸造用の陶器(アンフォラ)で仕込んだ最初で最後の新しい試みの1本。今までにない田村の味わいです。
田村 純米吟醸
うすにごり生 木桶2019
720ml 2,200円(税込)
■原料米/亀の尾(自社田)
■生酛 ■精米/60%
昔ながらの木桶仕込みで醸した田村のうすにごり、木桶由来のやさしい酸味がイキイキとした田村の新しい顔! 旨みと酸味のバランスが絶妙です *数量限定
田村 純米吟醸
無ろ過生原酒
2016BY 39号仕込み
720ml 2,310円(税込)
2014BY 720ml 2,310円(税込)
■原料米/一本〆(自社田)
■生酛 ■精米/60%
元祖・田村生原酒です。『生熟』をひとつのテーマとしてお客様におススメしています。日本酒もワイン同様熟成して徐々に違った顔を見せてくれます。そんな味わいを楽しんで下さい
田村 純米吟醸
木桶仕込み2019
720ml 2,200円(税込)
■原料米/亀の尾(自社田)
■生酛 ■精米/60%
昔ながらの木桶で仕込みました。
古くて新しい1本です。
田村 純米吟醸
亀の尾 直汲生原酒
2019BY 720ml 2,200円(税込)
2018BY 720ml 2,310円(税込)
2017BY 720ml 2,310円(税込)
■原料米/亀の尾(自社田)
■生酛 ■精米/60%
あらばしりの後のバランスの良いところだけを直接瓶詰した中汲みです。全く手を加えず無濾過無調整の無垢な生生のお酒。時間の経過とともに変化していくのも楽しみの一つです
田村 純米吟醸
うすにごり生
720ml 2,200円(税込)
■原料米/一本〆(自社田)
■生酛 ■精米/60%
お酒を搾って最初に出てくるこれぞ生まれたての田村・あらばしり。うっすらとにごったその酒は澄んだ酒とはひと味もふた味も違った顔を見せてくれます。若々しさはありますが、まだ、目覚めていないといった感じ時間とともに本領を発揮していきます。
にいだしぜんしゅ 純米吟醸
1800ml 3,520円(税込)
720ml 1,760円(税込)
■原料米/トヨニシキ有機JAS(宮城産)
■生酛 ■精米/60%
元祖自然酒! 1967年の発売以来長く愛飲されているロングセラーのお酒、汲出し四段仕込みという独特の醸造法による米の旨み、甘みのあるふくよかな酒、生酛造りになりより洗練された味わいになりました。
にいだしぜんしゅ にごり
1800ml 3,080円(税込)
720ml 1,540円(税込)
■原料米/トヨニシキ有機JAS(宮城産)
■生酛 ■精米/80%
もろみを石うすで引いたやわらかな口当たりのとろっとろのにごりです。従来のにごりとは違う新感覚!「力強い旨・ふくよかな甘・凛とした酸、そして苦が現れ味が切れていく」
にいだしぜんしゅ O.K
木桶仕込み
1800ml 3,850円(税込)
720ml 1,925円(税込)
1800ml 2018BY 3,850円(税込)
■原料米/有機JAS認証米
■生酛 ■精米/70%
しぜんしゅ生酛純米をベースにした酵母無添加仕込み。汲出し四段が醸し出す旨み、甘みと昔ながらの木桶が生み出すやわらかい酸味のバランスが抜群。思わずOK としたくなる
オーガニック純米酒
にいだしぜんしゅ なつゆき
1800ml 3,520円(税込)
720ml 1,760円(税込)
■原料米/トヨニシキ有機JAS(宮城産)
■生酛 ■精米/80% ■アルコール/13度
しぜんしゅのうすにごり「はつゆき」を夏酒としてアレンジしました。瓶内二次発酵のシュワシュワ感を残しつつ、アルコールを抑え瓶火入れしました。キンキンに冷やして楽しむもよし、燗酒にするなら45度がBEST!
にいだしぜんしゅ 純米原酒
1800ml 3,080円(税込)
720ml 1,540円(税込)
■原料米/トヨニシキ有機JAS(宮城産)
■生酛 ■精米/80%
自然米100%・精米歩合80%で醸した純米原酒です。濃醇で熟成したニュアンスの米の旨みと甘みをたっぷりと楽しんでいただけます。「この酒を飲みなれるとよそにはいけないねぇ」という方が急増中!!
にいだしぜんしゅ 燗誂
1800ml 2,640円(税込)
720ml 1,320円(税込)
■原料米/トヨニシキ有機JAS(宮城産)
■生酛 ■精米/80%
長年「旨み」にこだわり続ける蔵元が、『40歳を超えた大人の晩酌酒』という思いで醸した、とことんやわらかいお燗酒!
1年以上熟成させて深みのある味わいに仕上げました。ちょっと熱めに燗すると絶品です。
にいだしぜんしゅ
めろん3.33
1800ml 3,850円(税込)
720ml 1,925円(税込)完売しました
■原料米/有機JAS亀の尾他
■生酛 ■精米/60%
蔵独自の汲出し四段仕込みの四段目の配合を変えることにより、完熟メロンのようなフレッシュな吟醸香と、甘みと酸味のバランスがよく発酵由来のガス感があり、ピチピチしたジューシーな旨味!!
にいだしぜんしゅ しぼり
NEW!! 2020BY入荷しました
1800ml 3,520円(税込)
720ml 1,760円(税込)
■原料米/トヨニシキ有機JAS(宮城産)
■生酛 ■精米/80% ■アルコール/16.5度
しぜんしゅの純米原酒を全く手を加えず、1本1本直汲みした生生のお酒です。とろりとした口当たりと直汲みによるピチピチした発砲感があり。しぼりたてのフレッシュな甘みと天然酵母生酛仕込みによる自然米の豊かな味わいが楽しめます。2019BYは史上最強の酸度でしたが今年は・・・ ご自分の舌でぜひ確かめてみてください。また燗酒にしても絶対旨いです!
にいだしぜんしゅ はつゆき
※季節限定
1800ml 3,850円(税込)
720ml 1,925円(税込)
※720mlは完売しました
■原料米/トヨニシキ有機JAS(宮城産)
■生酛 ■精米/80% ■アルコール/16.5度
しぜんしゅ純米原酒の新酒あらばしりです仁井田本家、冬の定番のおりがらみ酒。
生酒ならではのフレッシュさとしぜんしゅのやさしい甘さと酸味、ほんのりピリッとしたガス感が心地よい飲み口です。
穏 純米吟醸
1800ml 3,300円(税込)
720ml 1,650円(税込)
■原料米/美山錦 有機JAS(須賀川産)
■白糀酛 ■精米/60%
自然米の美山錦で仕込みました。『甘・辛・酸・苦・渋』の五味が程よく調和した旨みのある味わい。香りは控えめでどんな料理とも相性がよく冷酒から燗酒までお楽しみいただけます。
穏 純米しぼりたて生
R2BY(蔵付酵母Ver.)
1800ml 2,860円(税込)
720ml 1,430円(税込)
R1BY 1800ml 2860円数本あり
2017BY 1800ml 2,700円(税込)
*2017は白糀酛仕込み
■原料米/チヨニシキ 有機JAS(須賀川産)
■生酛 ■精米/80%
ナチュール蔵・仁井田本家の本領! 酵母無添加・蔵付酵母生酛仕込みの造りなりました。生酒ならではの瑞々しいフレッシュさとイキイキとした酸味が楽しめる純米直汲みです。
穏 白糀オーク樽
(ODAYAKA SHIROKOUJI DRY)
1800ml 3,850円(税込)
720ml 1,925円(税込)
■原料米/トヨニシキ有機JAS(宮城産)
■白糀酛 ■精米/80%
■アルコール/14度
白糀が造りだすクエン酸の活きたシャープでドライな味わいに、オーク樽の香りと風味をプラスして、今までの日本酒とはちょっと違った酸味が食中酒にぴったり! キレイなピンク色!
金寳 純米酒
1800ml 2,420円(税込)在庫切れ
720ml 1,210円(税込)
■原料米/トヨニシキ有機JAS(宮城産)
■白糀酛 ■精米/80%
お手頃なかかくの自然米100%の純米酒。自然米の旨みを活かすべく、精米80%で仕込みました。冷酒から燗酒まで楽しめる旨みとキレの辛口酒!
穏 純米吟醸うすにごり生
1800ml 3,960円(税込)
720ml 1,980円(税込)
■原料米/美山錦 有機JAS(須賀川産)
■白糀酛 ■精米/60%
自然米の美山錦100%で仕込みました。瓶内2次発酵による和風シャンパンを思わせる爽快感。しゅわしゅわした酸味の中に米の甘みが生きているバランスのとれた味わい。
おだやか 雄町
純米吟醸生
720ml 1,980円(税込)R1BY完売
■原料米/雄町 有機栽培(小高地区)
■白糀酛 ■精米/55%
仁井田本家の本気!
福島の有機農業の未来を考え、賛同していただいた小高地区の根本洸一さんが有機栽培した「雄町」だけで仕込みました。福島テロワールの繊細な味わいをお楽しみください。飲んで復興の応援団になりましょう。
食べる日本酒 旬味
1800ml 2,640円(税込)
720ml 1,320円(税込)
■精米/90% ■アルコール/17度
自然米だけで仕込んだ濃醇旨口の純米料理酒。20種類の天然のアミノ酸が素材の味を引き出し料理に旨みを与えます。例えば、肉や魚の下準備の時に、ご飯炊くときに、お味噌汁に、ひとふりするだけでワンランク上の味になります。豊かな食生活を支えるまさに『食べる日本酒』です。
*ご来店いただいた方に賢く使うコツこっそり教えます。
たまござけ 要冷蔵
※季節限定(10月~3月)
500ml 1,430円(税込)
原材料の放射性物質不検出確認済
■アルコール/9度~10度
■エキス分2度~20度
毎年大好評! 寒い時期の風邪予防に最適
3つのこだわり! 天然アミノ酸が豊富な旬味をベースに会津やますけ農園の自然卵、種子島のサトウキビから作られたミネラル分たっぷりの洗双糖から手造りしてます。温めて飲めば、体も心もぽっかぽか!冷やして飲めばカスタードのようになめらか、お酒っぽいのが苦手な人でもおいしく飲めます。
和蔵の稔り 梅酒作り用 自然酒
1800ml 3,115円(税込)
■原料米/トヨニシキ有機JAS(宮城産)
■精米/90% ■アルコール/20度
『日本酒で梅を漬けたい!!』
そんな思いを叶えられる濃醇でアルコール度数20%の純米酒が出来ました。純米酒で梅を漬けると醸し出された米の旨み成分に梅の酸味が溶け込んで焼酎で漬けたものとは全く違う味わいになります。
それだけではなく料理に活用することもできます。アミノ酸を豊富に含んでいますので少量で素材の良さを引き出し、おいしく仕上げることができます。 ※オイシイ日本酒梅酒の作り方教えます。
杜氏の持ち帰り酒 純米吟醸
1800ml 2,980円(税込)
720ml 1,490円(税込)
■原料米/酒造好適米・ひだほまれ100%
■精米/55% ■アルコール/15度
10月から4月まで半年間の真剣な酒造りを終え、杜氏がその年の酒の中から家族へ・・・
友へ・・・ そして自分のために、呑む一番のお気に入りのお酒をいつも持ち帰るのです。気取らずに呑める杜氏自慢の味わいをお楽しみください。
天領 生酛 純米酒
1800ml 2,970円(税込)
720ml 1,485円(税込)
■原料米/酒造好適米・ひだほまれ100%
■精米/60% ■アルコール/16度
蔵元がほれ込んだ地元産『ひだほまれ』のみを使用。お米の旨みを活かした、天領さんらしいきれいな酸が特徴の生酛造りです。
燗酒にすることで豊潤な味わいが楽しめます。片桐杜氏の自信作です。
天領 純米しぼりたて生
NEW!! 2020BY入荷しました
1800ml 2,970円(税込)
720ml 1,485円(税込)
■原料米/酒造好適米・ひだほまれ100%
■精米/65% ■アルコール/18度
ほのかな果実の香りがフワッとたつ。米の旨味と”生”ならではのフレッシュな甘味を感じる。
最後に酸がキレてきれいな余韻が楽しめる。
今ススメ! 今造りも旨いです!!
飛騨乃和蔵 しぼりたて生
純米吟醸酒
2015BY 1800ml 3,310円(税込)
2007BY 720ml 1,800円(税込)
■原料米/酒造好適米・ひだほまれ100%
■精米/55% ■アルコール/17~18度
発酵中のもろみの温度を下げて、発酵を止めたその上澄みをそのままびん詰、そのお酒を当店で低温熟成させた熟成酒です。天領酒造のしっかりした造りの酒質が時間の経過とともに変化して違う顔を見せてくれます。あなたはこの味わいをどう評価しますか? 熟成酒の可能性を確かめてみてください。
飛騨乃和蔵 活醸にごり
純米吟醸生酒
2016BY 2009BY 2008BY
720ml 1,800円(税込)
■原料米/酒造好適米・ひだほまれ100%
■精米/55% ■アルコール/16~17度
発酵中のもろみをそのままびん詰した、活醸のにごり酒の熟成酒です。米由来の味わいを持ったまま熟成し、複雑な味わいになっています。活きた酒の変化をあなたはどう評価しますか?
日野屋 純米大吟醸生原酒
Fresh Breeze
720ml 1,980円(税込)
■原料米/酒造好適米・ひだほまれ100%
■精米/50% ■アルコール/17度
天領酒造の新たな商品、『日野屋』は純米大吟醸の生酒です。夏酒としては、高アルコール、キンキンに冷やしたり、クラッシュアイスやレモン果汁などを搾って楽しむのもいいですが、食を増すような食事とのペアリングがオススメ、夏野菜、特にトマトの酸味、コショウや唐辛子のピリ辛やワサビの辛味、ポン酢・青じそ・ゆずなどの酸味とも相性は抜群です。
飛騨に美味し酒あり只々旨し純米大吟醸酒生
2019BY 1800ml 3,630円(税込)
2017BY 1800ml 3,630円(税込)
2017BY 720ml 1,815円(税込)
※2017BYは1回火入れです。
■原料米/酒造好適米・ひだほまれ100%
■精米/50% ■アルコール/17度
生原酒はやさしい吟醸香とは逆に厚みがあり、アルコール感もしっかりある。2017BYは、兎に角旨い!!
常温でも十分だが、燗酒にすると思わずうなってしまうほどおいしい。
全てのバランスがイイ! オススメです。
飛騨乃和蔵 なま貯蔵酒 純米吟醸
2007BY 720ml 1,800円(税込)
■原料米/酒造好適米・ひだほまれ100%
■精米/55% ■アルコール/14~15度
しぼりたて生を1回火入れをして、酒質を落ち着かせたややフルーティな生貯蔵酒の熟成酒です。天領酒造のお酒のポテンシャルの高さが感じられる熟成の味わいをお楽しみください。
天領ささにごり
無ろ過生原酒 純米吟醸
2019BY 720ml 1,650円(税込)
■原料米/酒造好適米・ひだほまれ100%
■精米/55% ■アルコール/17度
生まれたままの酒です。一切手は加えてません。米の旨み香りがしっかりしていて、重厚感がありますがスッキリ飲めます。独特の酸が後のキレを生んでます。
天領 純米しぼりたてなま
発砲にごり酒
NEW!! 寒い時期のお楽しみ!!
720ml 1,485円(税込)
■原料米/酒造好適米・ひだほまれ100%
■精米/65% ■アルコール/15度
ほのかな米の香り、旨みと酸味のバランスがいい。
発酵途中の弾けるガス感が女性に人気です。甘いだけじゃない旨みを楽しんでください。口にのこらない品のある甘味は杜氏の技です!
伊根満開 古代米酒
1800ml 3,850円(税込)
720ml 2,090円(税込)
300ml 990円(税込)
■原料米/京の輝(京都産)紫小町(無農薬米)
■精米/京の輝70% 紫小町95%
■アルコール/14度
丹後半島・舟屋の里、伊根町唯一の海に浮かぶ!?酒蔵です。若き社長と女性杜氏・久仁子氏、姉弟で個性的な酒を醸しています。伊根満開は鮮やかな赤色で果実のような甘酸っぱさが特徴、ソーダ割もいいですが、断然、オススメは燗酒です。
京の春 特別純米酒 大漁旗
2019BY 1800ml 2,750円(税込)
2016BY 720ml 1,600円(税込)
■原料米/京の輝(京都産)■精米/60%
■アルコール/16度
程よい香りと旨味と酸味がしっかりあり、お米の旨みが口の中に広がります。やっぱり燗酒がオススメです。魚介類と相性はいいです。
京の春 益荒猛男
山廃特別純米原酒
2018BY 720ml 1,980円(税込)
■原料米/祝(京都産)100% ■精米/65%
■アルコール/17度
常温 → ほのかな酸味が旨い!
燗酒 → 米の甘味・旨味がたっぷり!
杜氏曰く、濃醇辛口な男前酒!
伊根町 夏の思い出 純米酒
(熟成酒)
2000BY 720ml 3,300円(税込)
■原料米/五百万石(京都産) ■白糀酛
■アルコール/14度
奇跡の熟成酒!
白糀由来のいクエン酸とほのかな甘み、長期熟成ならではの香りが絶妙なバランスで溶け込んでいます。 久仁子杜氏もビックリ!!
伊根満開にごり 生酒2019
2019BY 720ml 2,200円(税込)
ご好評につき完売致しました🙇♂️
■原料米/京の輝(京都産)紫小町(無農薬米)
■精米/京の輝70% 紫小町95%
■アルコール/14度
久々の復活!!
伊根満開にろ過したもろみを加えたにごり生。
爽やかな酸味と優しい甘味、滑らかな口当たり白濁したピンクというよりはぶどう色で、不思議なことにぶどうのような果実の香りがします。そのままはもちろんソーダ割から燗酒もいけます。
伊根町 夏の思い出 純米酒
2017BY 720ml 1,595円(税込)
■原料米/京の輝(京都産) ■精米/70%
■白糀酛 ■アルコール/15度
白糀由来のクエン酸のさわやかな酸味と米の甘味のバランスがいい、甘酸っぱい日本酒です。ソーダ割やロックから燗酒まで、楽しい飲み方いろいろです。
京の春 夏にごり純米生原酒
2018BY 720ml 1,650円(税込)
↑ご好評につき完売致しました🙇♂️
2019BY 720ml 1,650円(税込)
■原料米/京の輝(京都産) ■精米/67%
■アルコール/17度
2019BYの夏にごりは、好評のうちに完売した2018BYよりも若々しく、イキイキとした酸味とアルコール感があります。キンキンに冷やして楽しんで下さい。
純米 京の春 舟屋カップ
180ml 480円(税込)
■原料米/京都産米 ■精米/70%
■アルコール/15度
舟屋のイラストがかわいい純米のカップ酒。
五人娘 純米酒
1800ml 2,915円(税込)
720ml 1,458円(税込)
■原料米/コシヒカリ ■精米/90%
■アルコール/15度
無農薬米と水にこだわり、手間のかかる山廃酛で、もろみに約1か月の時間をかけて仕込みました。その結果、力強く、濃醇で生命力のある味わいになりました。天然の乳酸やアミノ酸が多く香りも複雑です。
香取 純米生酛80
1800ml 2,618円(税込)
■原料米/雪化粧 コシヒカリ
■精米/80% ■アルコール/15度
お米を2割だけ磨き、伝承の生酛造りで仕込みました。低精白ながら生酛ならではの濃醇な酸味とコク、お米本来の旨みのある味わい。
無ろ過の自然酒!
醍醐のしずく 菩提酛仕込み
720ml 1,595円(税込)
■原料米/無農薬コシヒカリ他
■精米/90~93%
■アルコール/6~17度
鎌倉時代から江戸時代に盛んに造られた菩提酛で仕込みました。空気中の乳酸菌や野生酵母を取り込んだ”そやし”という水をもとに造る方法で生酛の原型です。古の甘酸っぱい味わいを楽しんで下さい。
香取 純米生酛90
1800ml 2,398円(税込)
720ml 1,199円(税込)
■原料米/コシヒカリ ■精米/90%
■アルコール/15度
無農薬米100%の純米酒。昔ながらの生酛造りで丁寧に醸しました。精米歩合90%ゆえの
米本来の旨みとコクが楽しめます。自然の色、自然のオリもそのまま残した無ろ過の酒です。
五人娘 かすみ酒
純米生原酒 在庫切れ
720ml 1,760円(税込)
■原料米/亀の尾100%
■精米/70% ■アルコール/16.5度
純米酒五人娘の無ろ過生原酒です。
自然村たなごころの岡野さんと自社田で無農薬栽培した亀の尾100%で醸しました。16.5度と原酒のわりには低めに抑え、もろみを残したうすにごりで、ピチピチとした口当たりをお楽しみください。
醍醐の泡
720ml 1,760円(税込)
■原料米/無農薬コシヒカリ他
■精米/90~93%
■アルコール/10~17度
天然の乳酸菌や酵母菌を取り込んで造る、鎌倉時代の醸造法「菩提酛」仕込み、生きた酵母菌が瓶内二次発酵によって炭酸ガスを閉じ込めた、軽やかなシュワシュワ微発砲酒です。糀の甘み、乳酸菌の酸味+シュワシュワ感!
発芽玄米酒 む す ひ
MUSUBI
720ml 1,540円(税込)
■原料米/無農薬コシヒカリ
■精米/100%玄米
■アルコール/7~12度
無農薬の玄米を発芽させて、そのまま仕込みます。酸味が強く、独特の香りがあり、アルコール度数が低く、本来の日本酒とはかなり異なります。瓶内には無数の乳酸菌や酵母菌が活きています。
〝大人の乳酸飲料〟です。アナタの腸内活性のお手伝いをします。